A:ねぇねぇ、薬剤師が転職するときって、何から始めてどう動けばいいの?なんかいろいろ面倒くさそうなんだけど…
B:たしかにややこしく感じるかもだけど、流れを知っておけば意外とスムーズに進むよ。まず基本的なこと言うと、会社を辞めてから転職活動を始めるのはおすすめしない。収入が途絶えるし、焦って変な職場に決めちゃうこともあるからね。
A:なるほど、辞める前に探すのが鉄則ってわけね。じゃあ、転職活動ってどっから始めればいいの?
B:まずは求人探しからスタートだね。ハローワーク、転職サイト、薬剤師専門のエージェント、あと知り合いの紹介なんかもアリ。これにだいたい2〜3週間はかかると思っておいて。
A:けっこう時間かかるんだね。じゃあいい求人見つけたら、すぐ面接受けに行けばいいの?
B:そうそう。でもその前に、応募する先を絞って、日程調整しなきゃいけない。ここで1〜2週間くらい見といたほうがいいかな。面接受けて、うまくいけば2〜3日以内に内定の連絡が来ることが多いよ。
A:お、わりと早いね!でも1週間以上返事がないとちょっとヤバい感じ?
B:うん、あんまり感触良くなかったか、他の人と比べて迷ってるパターンだね。まぁ次行こ次!って気持ちでいいと思うよ。
A:内定もらったらすぐ返事しなきゃダメなの?
B:実はそんなことなくて、普通は1週間くらい猶予があるのよ。営業日で5日間って感じかな。たまに“早く決めて!”って言われるけど、それってエージェント側の都合だったりする。人事に聞けば、けっこう待ってくれるから安心して。
A:よかった〜。で、内定OKってなったら、今の職場にはいつ言えばいいの?
B:退職の申し出は2ヶ月前が目安だね。急に辞めるのは印象悪いし、引き継ぎとかあるしね。だから、内定先にも“入社は2ヶ月後になります”ってちゃんと伝えておくとスマートだよ。
A:ふむふむ。全体でどれくらいのスケジュール感になるの?
B:求人探し〜内定〜退職・入社まで、最低でも2〜3ヶ月。余裕持つなら4〜6ヶ月前から準備するのがベストだね。
A:なるほど!転職って意外と長丁場なんだな〜。でも流れがわかれば安心かも。
B:そうそう!準備しておけば焦らず動けるし、いい職場にも出会いやすくなるよ。転職って“タイミングと段取り”が大事なんだよね。